心に響く言葉の暦――相田みつを「にんげんだもの2」
心の暦――「にんげんだもの2」
毎日を豊かにする言葉の贈り物
日々の暮らしの中で、ふと立ち止まりたくなる瞬間があります。そんな時、そっと心に寄り添う言葉があると、少しだけ肩の力が抜けて、前向きになれるのではないでしょうか。相田みつをの作品には、そんな温かさがあります。
1991年春に生まれた作品集
「にんげんだもの2」は、相田みつをが他界する前の1991年春に集中して書き下ろした作品をまとめたカレンダーです。彼の言葉には、人間らしさを肯定し、シンプルな人生の美しさを感じさせる力があります。
リニューアル版の魅力
2003年に刊行されたこのリニューアル版では、
- 表紙タイトルの変更(「?」から「2」へ)
- 表紙の色の変更
- 英訳文を左下に追加掲載
といった改訂が施されています。掲載されている作品は旧タイプと同じですが、新たなデザインによって、さらに魅力的な一冊となりました。
毎日使える壁掛けカレンダー
このカレンダーは、通常のカレンダーと異なり、1〜31日分の作品が掲載された日めくり形式になっています。そのため、何年経っても繰り返し使うことができ、自分の気持ちに合わせて好きな言葉を選びながら日々を過ごせます。
あなたの心に寄り添う「にんげんだもの2」
忙しい日々の中で、自分自身を見つめ直すきっかけになる言葉に出会えるかもしれません。心を癒し、励ましてくれるこのカレンダーをぜひ手に取ってみてください。